
今日患者さんとの会話から色々考えさせられた。
「不安感って取れないですねー、どうしたら良いのでしょうか?」
確かに不安感はそうそうなくなるものではありません。ぜいぜい他のことに気を取られている間は忘れるというのが真相です。
僕が診させてもらっている不安神経症の方々は暇なほど、つまり不安感の対象のことを考える時間があればあるほど悪化する方が多いように思います。
まず前提が違うと思うのですね。
人は大なり小なりの不安感を抱えているものだと思うのです。
つまりは不安感に飲み込まれないことです。
不安感も持ちつつ冷静になること、不安感とお友達になることではないでしょうか?
不安感を解消できること中で、最も効率の良さそうなことをひとつだけ探して、後は天にお任せくらいの気持ちが必要です。
そんな気持ちになれば友達と言わないまでも知人として不安感と付き合っていけるようになりやすいものです。
僕は今日、患者さんとの会話でそういうふうに感じました。