〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。
2024-12-09

絶汗とは、「大量の汗が止まらない」状態の事で、玉の様な汗が大量に出ます。

 

汗が出ないではなく、絶え間なく出るなのですね。

 

 

この様な症状は大病と共に現れる事が多く、とりわけ

重篤な高熱と汗、重度の嘔吐や下痢、大量出血の際などといった、液体成分が大量に失われた時に現れます。

 

液体成分が失われると陽気が巡らなくなり、陽気が巡らなくなると液体を作り出す事が出来なくなり、そうして気と液体のバランス即ち陽と陰のバランスが崩れてしまいます。

 

気陰脱証は、発熱により汗腺が開き、気も陰駅も大量に漏れ出す事で益々悪化し、汗が止まらなくなります。

やがて気と陰が衰退してゆきます

特に心の気と陰を消耗しやすい傾向にあり、粘りの強い油の様な汗と身体の熱さ、唇や舌の熱さなどが現れます。

 

陽気脱は気がなくなりかける事で気の固摂作用(物が漏れ出ないようにする働き)が弱まり、汗が止まらなくなります。

こちらは長引く病や重病の際など、気を沢山消耗した時に現れ、大汗が現れる場合には"亡陽"と呼ばれる、気が急速に消耗する状態に陥ります。

気の不足による症状を併発し、手足の強い冷えや重度の疲労感、意識がフワフワするなどの症状が現れます。

 

 

 

 

伊澤

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

友だち追加

新着記事一覧

(01/21)
(12/24)
(12/09)
(11/21)
(11/12)
(11/03)
手足・胸の火照り
(10/24)
(10/07)
(09/17)
(08/27)
(08/10)