〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。
2025-11-17

いわゆる早漏と呼ばれる症状は、中医学では早泄と呼ばれています。

 

早泄の前に中医で観る男性器のメカニズムを説明しますと

腎によって飲食物を材料にして「精(生命エネルギー)」が作られます。精子はこの「精」がより集まり、次世代へ受け継げるようにしたものです。

性的興奮を受けると、精子が任脈や衝脈という腹部を通る系脈を通って陰茎へ送られ

肝の疏泄作用(気の流れを作る)によって体外へ放出します。

 

性的興奮の発言には「心」が関わり、勃起には「肝」から来る「血(栄養に富む赤い液体)」が関わります。

 

 

早泄を含む男性の問題では、このメカニズムのどこかに異常をきたしていることが多いです。

ここでは、早泄においてどんな問題が起こっているのかあげてゆきたいと思います。

 

 

①腎気虚損

これは腎の気が不足することで起こる早精です。

腎には蔵精といって「精を蔵する(貯めておく)」はたらきがあり、腎で作られた「精」は必要なタイミングまで腎で保存されているのですが

腎の気が不足すると精を溜めて置けなくなり、漏れ出やすい状況を作ります

 

これがやがては直ぐに精子が出てしまう早精へと繋がります。

 

充分な時間、溜めておく事が出来ないのです。

 

 

これは性生活の不摂生によって腎が酷使されたり、排出する精が多い為に精の不足を引き起こし、同時に気の不足を引き起こすことで成る事が多くあります。

 

 

②肝経湿熱

五臓の「肝」は、よく「筋肉を主る」や「疏泄を主る」と言いますが、加えて「宗筋とも交わる」と言われています。

宗筋とはいわゆる前陰部の事で、生殖器も含まれます。

 

肝に流れる経絡は「厥陰肝経」と呼ばれ、足の親指より起こり、途中で前陰部を通り、肝へと至ります。

肝が湿熱の影響を受けると、経絡を通じて前陰部へと及び、宗筋の異常を発言させるのです。

 

肝の疏泄が損なわれてますから、宗筋での気の運動も阻害され、精を貯める力も損なわれ、精が溜まる前に排出されてしまう早精を発現させます。

 

その他にも、前陰部への湿熱の反応として

小便が黄色くなる、陰部が痒くなるなどと言った症状に加え、淋病もこの肝経湿熱の範疇に入ります。

 

 

厥陰肝経が通る他の部位にも湿熱の影響が現れる事があり、胸苦しさや口の苦味などが現れる事もあります。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

新着記事一覧

(11/17)
(10/12)
(10/05)
(09/05)
(08/05)
(08/05)
(07/17)
(07/05)
(06/20)
(06/12)
(05/28)
(05/12)
(04/14)
(04/03)
(03/27)
(03/13)