〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。
2025-07-05

⑤肝胆鬱熱

強い怒りやストレスが原因で不眠を起こすタイプ。

肝は条達と言う、伸びやかな状態を好んで気を隅々まで運ぶ働きがあります。

強い怒りやストレスはこの働きをストップさせ、気の流れを停滞させてしまいます。

これが「疏泄の失調」と呼ばれる状態です。

 

気が停滞すると、「停滞すれば即ち熱化する」の法則により熱化、及び気が上向きに逆上し上炎します。

 

こうして、上炎した熱が心や神(精神機能)を掻き乱し不眠へと至ります。

 

随伴症状としては、

肝胆を起因としているので、イライラ感や胸郭の張った様な痛み、溜息の増加

長期化すると目の血管が赤く浮き上がったり、口の中に苦味を感じる様になったりします。

 

 

⑥痰熱襲心

滞り、熱化した水分()が心や精神を襲う事で不眠を引き起こします。

 

この水分の停滞()

消化器の不調、甘いものや脂っこいものの摂りすぎ、はたまた外からの湿気によって発生します。

 

このタイプの不眠は横たわっても安心感を持って眠れず、夢をよく観て中途覚醒しやすく、胸のザワザワ感や不安感をよく覚えます。

その他にも痰熱の症状として

胸のつっかえ感や痰の詰まり感、気持ち悪や嘔吐などの症状をきたします。

 

どの症状も、痰の粘っこさからくるもので

胸のつっかえ感や気持ち悪さなどは痰を吐き切らない限りはずっとスッキリしません。

 

 

 

 

スタッフ伊澤

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

新着記事一覧

(07/05)
(06/20)
(06/12)
(05/28)
(05/12)
(04/14)
(04/03)
(03/27)
(03/13)
(02/25)
(02/13)
(02/06)
(01/21)
(01/21)
(12/24)
(12/09)