〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。
妊娠中期以後の逆子に、足の小指の爪際(至陰)が効果的なのは結構知られている話です。
太平聖恵方(10世紀末)に張文仲の説として、横産で右至陰灸三壮(小麦大様)とあります。
その流れは、鍼灸資生経(1220年)、類経図翼・婦人病(1624年)、鍼灸大成・婦人門(1601年)と続きます。 
また神応経・婦人部(1425年)に難産に合谷、三陰交、太衝とあり、血を思わせる条文があります。これも歴代文献に散見します。
この至陰単独か、合谷+三陰交+太衝かが2大系統です。 我が国でも啓迪集・婦人門(曲直瀬道三、1574年)に至陰、大衝とある。
療治之大概集・婦人門(杉山和一、1682年)に三陰交・合谷・至陰とあります。
岡本一包も鍼灸聚英の説として至陰を紹介しています。
和漢三才図絵・懐妊胎孕(1712年)、鍼灸重宝記・妊娠(1718年)も右の至陰です。
(胎児に針を刺す)
面白いところでは鍼灸則(1767年)には、横産で手から出てきた胎児の手のひらに軽く刺す、とありました。
(昔の妊娠中期の逆子の文献がない)
逆子が出産時においてのみ記載されるのは、妊娠中期から胎児の頭が下を向くのが正常である、という認識がなかったためです。
1750年前後にアメリカの産科医ウイリアムスと、日本の産科医賀川玄悦により、この事実がほぼ同時に発見されました。それゆえ、それ以前の文献には妊娠中の逆子という認識はありません。
このように1000年近い歴史に洗われた至陰の灸です。試す価値はあると思います。
右側の至陰穴
から始めるの王道ですが、初めに指でギュッと押してみて胎児が動いた方から始めると良いでしょう。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

友だち追加

新着記事一覧