見出し

2023年/3月
2月は突発性の難聴、血圧上昇、眩暈の方などが多く来院されました。
下地にあるのは自律神経の乱れ。
毎年のことですが三寒四温の時期は自律神経が乱れやすい傾向があります。
特段に起因となる精神的ストレスがなくとも、季節性で乱れることもあるのです。
僕の感覚だと、気圧が不安定な日とか前日との温度差が10℃近くあると乱れやすいように感じます。
深い睡眠、程度な深呼吸、発汗過多にならない程度の運動が極めて大事になってきます。
とはいえ人それぞれにその解消の仕方があるものです。
ヨガ、陶芸づくり、ソロキャンプなどなど。
知人のひとりの「自律神経安定法」はアフタヌーン・ティー巡りです。
そのお値段を聞いて眩暈がしそうになりましたけど・・・
僕はドトールコーヒーで十分です(笑)