こんにちは!去年の七月より投稿させて頂いております私のブログも、早いもので今回で50回目
となりました。最近は当初の目標であった週一ペースがなかなか守れておりませんが、持久力のない
私が一年以上続けられている事は嬉しい限りです。
さて、今回はそんな「嬉しい」をテーマに書いていこうと思います。
タイトルにあります「喜び過ぎると心を病む」これは東洋医学を勉強しているとよく耳にする
言葉です。もちろん私も学生の頃に何度も耳にしましたが、『喜び過ぎて心臓をおかしくするなんて』
という位で、五行色体表でも“心”と“喜”は密接な関係にはありますが、実際には起こりえないと
思っておりました。
…が、二週間ほど前の大人気医療ドラマで出ていました!その名も「ハッピーハート症候群」
調べてみると、2011年にスイスの研究チームが9か国25か所の心臓関連の医療機関と
ネットワークして情報を収集した結果、485例ある精神的ショックによる危険な心臓疾患の中で
4%の20人は嬉しい出来事が原因によるものだと結論づけ、上記の病名を名付けたようです。
さらに、救急の仕事をしている知人によると「実際に居合わせてはいないが、パチンコ屋さんで
大当たりした直後に倒れた人を救急搬送したのは有名な話」と言っていました。(もっと早く
聞いておけば良かった〜)
東洋医学って調べれば調べるほど驚きがいっぱいですね!
研修生大久保
※新着時期を過ぎると左サイドバー《みんなでブログ》に収められています。