〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

中医書では耳鳴り聴力減退(耳聾)を一緒に論じられることが多い。

これは「耳」という共通の器官に生じたトラブルであり、発症の原因が似ていたり、同時また聴力低下の悪化に耳鳴りが伴うことが理由の一つとして考えられている。

今回述べる耳鳴りでは、キーンとした高い音・ボーっという低い音の音の高低音の大小など症状一つでも多種多様である。面白いことに中医書には「蝉の鳴き声のような耳鳴り」、「鐘の鳴るような耳鳴り」、「太鼓をうったような音の耳鳴り」などの表記も見受けられる。

ただ、音の高低、大小での鑑別は難しく、増悪・寛解因子をもとに分析をすることが良いそう。

お話や身体診察を通じて、大きく以下の内容に鑑別いたします。

◎「加齢型(腎)耳鳴り」

「年をとって耳が遠くなってきたぁ…」という悩みを持つ方はいらっしゃらないでしょうか?

年を重なるにつれて人間は生まれながらに有する栄養物資を消耗しています。特に耳はこの栄養物質を必要としており、加齢によって聴力減退(ひどければ難聴)・耳鳴りとして現れるのです。睡眠不足や疲労、性行為で悪化することも。

◎「栄養不足(脾)耳鳴り」

「疲れた時にまた急に耳鳴りが…」というような耳鳴りです。「耳」という器官が正常に働くためには器官が滋養されていなければなりません。消化器のトラブルによって栄養が吸収されないため、耳が養われないことにより生じる耳鳴り。休息によって軽くなり、疲労や空腹時に悪化する。

◎「栄養供給力不足(心)耳鳴り」

上記同様に耳が養わないため生じる耳鳴り。消化・吸収ではなく、耳まで栄養を供給することができないことで生じる耳鳴り。

◎「ルート障害型(肝)耳鳴り」

耳まで栄養物質を運搬するルート(経絡)が滞ることによって生じる。「イライラしてたら耳鳴りが…」などストレスが発症のきっかけとなることが多い。ストレス・同一姿勢で悪化、リラックスすることで軽減する。

意外かもしれませんが「耳鳴り」が主な訴えで来院される患者様も多数いらっしゃいます。

冒頭でも述べましたが、耳鳴りは聴力減退の前段階として出現する場合もあります。

耳鳴りの段階で対策、聴力減退予防のお手伝いをできればと考えておりますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。

(今回は五臓六腑の内的要因でお話しをさせていただきましたが、気候等の外的要因も耳鳴りの原因となります。長くなってしまいましたのでまたの機会に…。)

スタッフ 杉本

※新着時期を過ぎると左サイドバー《耳鳴り》に収められています。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

友だち追加

新着記事一覧

(12/09)
(11/21)
(11/12)
(11/03)
手足・胸の火照り
(10/24)
(10/07)
(09/17)
(08/27)
(08/10)
(08/05)
(07/27)