2020/5
次の日曜日に人生2度目のZOOM講義があります。
前回は何がなんだかわかなわからないうちに終了。
今回は少し練っていかなければなりません。
ZOOMはSkypeなどよりホストにかかる役割が多いとされています。
具体的にどういう役割が必要か?まだ掴めません。 だいたいに使い方もよくわかっていない
相手の息づかいが見えない講義ですと「間」の取り方がわかりません。
空気は読めますが、個々との「間」がわからず、山谷が作れない。
一応理解したかどうか確認しながら進めなければなりません。
次回は腎気虚。
スタンダード中のスタンダード。
皆知っているようで、深くはわかっていないテーマ。
6月からはSystemを変更しようと考えます。
時々に沿った方法を模索していきながら初級の道を突破してもらいと考えます。
三旗塾ももうすぐ19年目に突入。
ご奉公は続きます。
臨床復帰まで後10日を切りました。
お待ちください
