昨年、一昨年は湘南医療さんに加え、常陽学園さんの専攻科の講義を受け持ちました。
今年は新たに新宿医療さんが入っております。
6月です。
なかなか微妙な時期ですね。
7月は東京栄養士会の薬膳部会。これも微妙????
後期は呉竹さんのOB会。これはなんとかなるでしょう。
ほかに特講が3つほど。
自身の塾の講義もはzoomでやるつもりですから、後期もなかなか難しいかも。
ただ、備えあれば憂いなしです。
得意分野などは眼をつぶってもできますが、そこまでルーティーンになると自分の為になりません。
臨床も同じですが、人が変われば「一期一会」。
準備だけは怠らないようにしたいものです。
※地方の講義が減り、ご当地名産がたべられないので少し寂しい(オイオイそこかょ)

