2017/8
学校の授業も夏休みで休講、かつお盆休み。
次々回の塾の研修先を探してベトナムまで足を伸ばしました。
塾を始めて15年過ぎましたが、北京、ソウル、台北と回り、来年は香港です。
そろそろネタ(コネクション)が尽きました。
後残っているのがニューヨークぐらい
ただ、ニューヨークへ3泊4日は行きたくありません。やっと着いてすぐに帰ってくる感じですから。
そういえば患者さんでニューヨーク日帰りの方がいたなぁ~恐ろしい
そこで伝統医学が比較的盛んであり、5時間内で行ける国となればベトナムしかありません。しかしコネがない。
だから行くしかないとなったわけです。
二ェチャンのは多少のコネはありますが、泳いで帰ってくるだけ?になりそう。
ベトナムには伝統医学の国立研究センターがあります。
日本の鍼灸スタイルとどう違うのか?興味津々です。
残念ながらそこまで手が回りませんでした。
鍼灸学校もあるようです。日本より1年短い2年制。
ベトナムはまだまだ女性の鍼灸師さんが圧倒的に少ないようです。
聞いた話によれば、男性も触る仕事なので嫁に行けなくなるそうです。ビックリ仰天です。
お国柄ですね。
それにしてここの料理はうまい。とくにバインセオが・・・・
来年も行こうかなぁ
患者さんが許してくれるかなぁ。
