2015/7/16
ここ数日、急激に暑くなりました。
そこで団扇が登場です。
治療院の中では、冷房や除湿もつけていますが
患者さんの中には、それでは間に合わず
団扇をお貸しすることもあります。
団扇とは、竹の骨に紙を張り、柄をつけたものですが
元は中国から伝わってきたものと言われています。
京団扇・扇子などもありますが
やはり、普段から使いやすい団扇が
一番、親しみを感じるのは私だけでしょうか。

~院長より~
その団扇に骨?蛇腹?を入れ折り畳み式にし、携帯できるようにしたのは日本の知恵でございます。