2015/5/25
中医学(中国伝統医学)では
『男性は8の倍数。女性は7の倍数。』
で身体が変化すると考えます。
女性であれば、月経があるため
とても目安になり、自分なりに意識できますが
男性は女性ほど顕著な変化が少ないため
見落としがちになります。
特に同じ更年期であっても
女性は閉経があるものの、男性にはないため
身体の不調の変化そのものを
受け入れにくいことが多いようです。
またこの身体の節目に人生の節目と
重なっていることもあります。
自分の年齢(7の倍数・8の倍数)を
意識されてみましょう。
そして、その節目の時はくれぐれも
身体に無理をしないように心がけましょう。
~院長より~
最近、男性の鬱病の方も増えています。
以外に年齢の高い方が多いのも事実です。
8×8の64歳前後
8×9の72歳前後
確かにその近辺の方多いですね。
