〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

寒さ、そして乾燥

霜焼けや乾燥肌と、何かと痒みに悩ませる季節になりました。

 

掻くのを我慢するけれど、やっぱり掻いてしまう。そして痒みが悪化してしまう

そんな経験がある方がいらっしゃるのではないでしょうか

 

今回は、冬場の痒みに加えて、肌の痒みの原因をご紹介してゆきたいと思います。

 

 

風寒によるもの

冬に起こる肌の痒みは風寒の邪によるものが多くあります。

気の量が少なくなり、皮膚の防御作用の低下から外邪が入りやすくなっている人が、冬場の寒い空気による「風寒の邪」に当てれる事で起こります。

顔や頭部、首、手といった露出した部位は外気に超絶触れる為、特に痒みを引き起こしやすくなっています。

霜焼けや乾燥肌は手によく現れますよね。

 

外から来る寒さが原因なので、暖めたり・汗をかいて外邪を外に出すと痒みが収まります。

 

 

 

風盛によるもの

こちらも皮膚の防御機能の低下により、「風の邪」が侵入し、熱を持つもの。

風寒の邪は冷たい外気によるものですが、風の邪は強い風に乗って侵入してきます。

特に、春先の風が強く吹く季節に起こりやすい痒みです。

 

特徴的なのは、痒みの場所がコロコロ変わること。

まるで風が吹いているように場所が移り変わります。これが風の邪の特徴でもあるのですが。

 

掻きむしることで皮膚が粉を噴いたり、厚くなったりする事もあります。

 

 

 

 

血虚によるもの

お歳を重ねた方に現れやすい皮膚の痒み。

原因は気血の減少により皮膚を栄養できなくなることで

皮膚が乾燥して屑がでてしまい、掻いても掻いても痒さは続き、掻き跡も残りやすくなります。

痒みが長期に渡ると皮膚組織が変化していまうことも。

 

気血を補う事で痒みを抑える治療を行います。

 

 

 

血熱によるもの

比較的若い方に見られ、夏場に痒みが現れるのが特徴。

若く血気が盛んな人は熱を持ちやすい傾向にあり、そこに外からの熱が加わる事でより熱化し、熱が風を産んで痒みを発生させます。

熱が原因なので冷やすと楽になる傾向にあり、引っ掻くと血痕が残ります。

 

 

風湿によるもの

水疱や発疹を伴う痒みです。

中医学的には、暴飲暴食や辛いものの食べ過ぎにより体内の水分が増えた状態と、風の邪に当たった状態が重なると発生するとされています。

デキモノを引っ掻くと中から間質液が流れてきます。

風の邪による痒み、湿による液体成分の漏出が合わさったものと考えて良いでしょう。

 

 

 

スタッフ伊澤

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

友だち追加