〒242-0021 神奈川県大和市中央3-8-26 杉中央ビル1階

営業時間
9:30~18:30
定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日
ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて
個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

お疲れ様です。金澤です。

台風近づいてきてますね!大和は3時くらいから強く降り始めてきました

ピークはこれからなので皆様気を付けてください

今週の木曜日の朝、治療院の入り口の上にある燕の巣から1羽落ちてしまいました。

幸い、巣の下に肥料作りのために置いた土を入れた鉢がクッションになってくれたみたいでケガはありませんさて雛を上に戻すにははしごが必要です…うちにははしごがない隣の会社からはしごを借りて、ついでに雛を上まで乗せて頂きました!

向かいの住人さん、隣の従業員さん、さくら堂のスタッフ、たまたま荷物を届けに来た佐川急便さん、みなさん安堵でした〜

もうすぐで2週間になります。雛もだいぶ大きくなっているので巣の中もきついでしょう

この雨の中でも親鳥はせっせと餌を運んでいます。あともう少しです、頑張れ〜

無事であることを祈っています

今日は台風でキャンセルが沢山でております〜

この天気なので外出は無理なさらない方がいいですね

お疲れ様です。金澤です。

うちの治療院は婦人科、不妊治療も行うので生理の事を詳細に聞きます。

生理周期、生理日数、基礎体温表、必要であればもっと具体的に聞かせて頂きます。

具体的に聞くことで臓腑の虚実、子宮内の気血の質・量を測り、方向性を決めていくものになります。

その中で今日は子宮内膜の固さのお話です。以下の事に当てはまる方

・生理初日にオリモノと経血が混じったもの(以下茶オリ)が日数が長い

・経血に塊があるか?

・生理痛の痛みが絞られるような痛み、または剥がされるような痛みはあるか?

この3点は子宮の血(内膜の柔らかさ)を図る指標になってきます。

3つ揃えば子宮内血である可能性は高いですが血は二次病理であることが大半なので1次病理の特定も並行して分析していきます。

ただ茶オリの日数が長い方には臓腑(腎・脾・肝)の虚を関連することもあります。内膜の固さによるものではないこともあります。

特定の症状=○○証とはならないのが難しいですね。部分をみて全体を考慮して、より正確な状態を把握して治療にあたるようにしています。

ごちゃごちゃ専門的な言葉を使ったので分かりづらいかもしれません。

3点があてはまる方がいらっしゃいましたら、内膜の固さが強い可能性が高いかもしれません。

おしまいです。

おはようございます。

6月末に梅雨が明けて、7月に入ってガンガン日が照り暑いですね

今回は冷房と東洋医学の関連性についてお話していきたいと思います。

よく患者さんから冷房が苦手というお話を聞きます。

具体的にどういった感じで苦手かというと

①暑い所冷房の効いた所の寒暖差

②長時間、冷房に当たって冷える

③浮腫みが強くでる

代表的なもので言えばこんな感じでしょうか

現代の屋内で夏に冷房をかけていない所はほとんどないように思われます。かけてないとクレームになってしまいそうですね。笑

①屋外と屋内の寒暖差、つまり気温差によって風寒病理や風熱病理を起こしやすい状態

くしゃみや咳などの呼吸器系や頭部症状でいえばめまいなどが多く聞くような気がします。

②冷気によって皮膚や筋肉の収縮が起こり、そのことにより停滞病理が生まれ冷えを生じやすい状態。首肩腰が冷えてこわばる、手足末端の冷えなどが代表的なものかと思われます。

③冷気によって循環が悪くなると水の停滞が起こります。冷房により発汗がおさまるので水を汗で上手く排泄できなることにより浮腫みが生じます。

簡単に書いてしまいましたがこんな感じでしょうか

今の日常生活に冷房は切れない存在です。夏はなかなか避けられないと思いますが対策はできると思います。この夏も、これから本格的に暑くなります!ご自身で養生して夏を乗り切りましょう!

※写真は駐車場の植木です。ボーボーだったので丸刈りスタイルにカットしました!笑

お疲れ様です。金澤です。

先月の29日(金)にさくら堂講習会第2弾を行いました。

時間の調整でいろんな身体のネタを準備していたのですが、お話したら思いのほか食いつきが良かったので、ここにも少し載せてみます。

手の指には母指〜小指までありエリアに分けて役割が変わってきます。

母指・示指は押す指:主に対象のものを押す指の役割になります。ボタンを押す、スマホの画面を押すなどが代表的な動作かと思われます。

薬指・小指は引く指:主に対象のものを引く指の役割になります。手提げの袋を持つ時やい握る動作などが代表的な動作かと思われます。

中指:押す動作と引く動作の役割、補佐をすること担っています。

上記の指の使い方がうまくできると肩や肩甲骨の可動性が出やすく首肩の負荷が減ってきます。特に薬指・小指の動きが少なく、母指・示指の使用頻度が多いように思われます。

今回の話は東洋医学的な話でなく、身体の構造的なお話でした!

このブログを見て下さった方は手指の使い方を意識してみてはいかがでしょうか?

最後まで見て下さりありがとうございました。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-260-0638

受付時間:9:30~18:30
休診日:水曜日・金曜日・日曜日・祝日

ただし急を要する方には第2・第4日曜日にて

個別対応も可能なこともあります。前日までにご相談ください。

不妊症や生理痛、陰部神経痛、腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方は神奈川県大和市のさくら堂治療へ。ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、五十肩、膝痛、寝違えなど、急性期の治療も対応します。

診療日※(予約優先)                              

 
10:00~12:00 受付
15:00~18:30 受付

休     

※このホームページは鍼灸治療のほか医学、歴史、地域、時事、感情の動き、院内の出来事などを読み物風として仕上げております。雑誌を読む感覚でお使いくだされば楽しいかと存じます ~スタッフ一同より~

ご相談はこちらから

お電話でのお問合せ・相談予約

046-260-0638

<受付時間>
9:30~18:30
※水曜日・金曜日・日曜日・祝日は除く

鍼灸さくら堂治療院

住所

〒242-0021
神奈川県大和市中央3-8-26
杉中央ビル1階

アクセス

相鉄線・小田急線大和駅相鉄口下車、徒歩6分。
駐車場駐車場完備。
瀬谷、三ツ境、相模大野、さがみ野、鶴間、南林間、桜ヶ丘、高座渋谷からもお近くです。

営業時間

9:30~18:30

定休日

水曜日・金曜日・日曜日・祝日

友だち追加

新着記事一覧